カテゴリ
全体 フィレンツェ宿泊 フィレンツェ観光 フィレンツェのお店 フィレンツェレストラン アパートから徒歩で行ける所 フィレンツェの生活 フィレンツェ子育て フィレンツェ日帰り旅 イタリア料理レシピ あっちゃんの成長記 イタリア人in 日本 ヴァイオリン イタリア語、アレのコラム 日本子育て 日本の生活 語学 旅行 絵本 おでかけ お酒 アパート改装 イタリア語レッスン フィレンツェのバール 未分類 タグ
フィレンツェの生活(675)
子育て(542) フィレンツェ観光(271) フィレンツェのお店(203) ヴァイオリン(138) フィレンツェ散歩(119) イベント(81) バイリンガルへの道(79) イタリア料理レシピ(66) 習い事(62) 外国人日本で暮らす(59) フィレンツェイベント(48) お出かけ(43) お勧めレストラン(38) イタリア旅行(36) ジェラート(36) フィレンツェ幼稚園(28) イタリア語(24) アパート(15) イタリア土産(15) ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
フォロー中のブログ
FELICE kaleidoscope... My Window in... Piccoli Pass... BottegaLiber... カッラーラ日記 大理石の... リビエラに生まれて イタリア的生活 Perc... オルガニスト愛のイタリア... 私がローマで独りで始めたわけ momoとnico イタ... 小さな家と日々のメモ Buona giorna... プライベート生活充実計画 あに☆いもうと Lina と いっしょに... *LIving In S... プチルパン夫人の旅日記 ローズ家の台所 ローマより愛をこめて イタリア・ジノリの街から little thing... London Scene てぶくろ イタリアでの日々。 I love Florence NO ANCHOVY, ... ピトレスコ☆にっき 爽やかホハ・ホーラ! il gelato 北欧暮らしラボ latte di luna 大橋みゆき 音楽の花束... SAKANA HOUSE アリスのトリップ アトランタきまま生活 外部リンク
最新のコメント
ファン
検索
画像一覧
|
2010年 10月 22日
今年の夏は猛暑で、外出するのも億劫だったくらい。
なので、せっかく夏前に買った自転車は、数回しか出番がありませんでした。 そろそろ涼しくと思ったら、最近はめっきり寒くて、子供は元気だけれど、親は、公園で震え上がっています!! そんな中、今日は久しぶりに自転車の練習をしました。 ![]() ところが、前にペダルをこぐと重たくて大変なので、いくら説明しても、“え?”と、とぼけて、笑って後ろにこいでいます、、、、。 確か、幼稚園で、パンダウサギコアラ♪という歌があり、パンダウサギコアラ♪と歌うと同時に、パンダは目のところに手を持っていって、ウサギは頭の上で耳をつくり、コアラは手を前に出して木にしがみついている格好をします。 この歌が段々と早くなっていくので、早く手を動かさないといけなく、皆必死で動かしているのに、あっちゃんは、途中から、ウサギのところで止まったままでした、、、。 こういうのを見ていると、スポーツ系は苦手なのかな?と思ってしまいますが、スポーツの秋。めげずに、一緒に運動をしています!! こんなランキングに参加しています。押して応援してくれると嬉しいです☆ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by caianina
| 2010-10-22 23:17
| あっちゃんの成長記
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
自転車、Naruは16インチを買いましたが近所の子は12インチを乗っていてしょっちゅー「交換しよう~?」って言うからなんでだろ?と思ってたんだけどどうやら16インチはタイヤが大きい分漕ぐのが重いみたいです^^; それでもぐいぐい乗ってますけどね! でも草の上はなかなか進まないんじゃ!??あとね、サドルがある程度高いほうが「上から下に踏む」って感じで楽みたいですよ。うちは三輪車のペダルが前についていてほとんど自分でこげぬまま自転車になってしまいました・・・ がんばれあっちゃん~!
頑張れ、あっちゃん!!
絶対上手にこげる様になりますよ〜!! ![]()
お洋服も自転車もヘルメットもピンクであっちゃん可愛いですね!
自転車・・私も苦手だったんですけど、一度できてしまうときっとノリノリで乗りこなしちゃいますよ。でもとにかく今は、苦手とか下手とか関係なく、楽しく遊べるのが一番ですよね!スポーツの秋楽しんでください~。
naocciさん
確かに、草の上は進みが悪いです!でも、同じ歳の仲良しの女の子は、初めてだったのですが、三輪車で鍛えられていたので、ちゃんとこいでいました!! 確かに、上から下にこいだほうが楽ですね。ちょっとサドルあげてみようかな? でも、私があまり自転車好きではないので、そういうのが伝わっているのかも、、、、、。子供は親の鏡ですから、、、、。
kumixsさん
本当にこげるのかちょっと心配ですが、あまりにも上手になったら、追いかけるのが大変ですね!
かーりーさん
ありがとうございます! 一度コツがわかると、早いのでしょうね。 そう、子供は、上手下手よりも、楽しくが一番ですよね!
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||