カテゴリ
全体 フィレンツェ宿泊 フィレンツェ観光 フィレンツェのお店 フィレンツェレストラン アパートから徒歩で行ける所 フィレンツェの生活 フィレンツェ子育て フィレンツェ日帰り旅 イタリア料理レシピ あっちゃんの成長記 イタリア人in 日本 ヴァイオリン イタリア語、アレのコラム 日本子育て 日本の生活 語学 旅行 絵本 おでかけ お酒 アパート改装 イタリア語レッスン フィレンツェのバール 未分類 タグ
フィレンツェの生活(681)
子育て(546) フィレンツェ観光(272) フィレンツェのお店(203) ヴァイオリン(145) フィレンツェ散歩(119) イベント(81) バイリンガルへの道(80) イタリア料理レシピ(66) 習い事(62) 外国人日本で暮らす(59) フィレンツェイベント(48) お出かけ(44) お勧めレストラン(38) イタリア旅行(36) ジェラート(36) フィレンツェ幼稚園(28) イタリア語(24) アパート(15) イタリア土産(15) ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
フォロー中のブログ
FELICE kaleidoscope... My Window in... Piccoli Pass... BottegaLiber... カッラーラ日記 大理石の... リビエラに生まれて イタリア的生活 Perc... オルガニスト愛のイタリア... 私がローマで独りで始めたわけ momoとnico イタ... 小さな家と日々のメモ Buona giorna... プライベート生活充実計画 あに☆いもうと Lina と いっしょに... *LIving In S... プチルパン夫人の旅日記 ローズ家の台所 ローマより愛をこめて イタリア・ジノリの街から little thing... London Scene てぶくろ イタリアでの日々。 I love Florence NO ANCHOVY, ... ピトレスコ☆にっき 爽やかホハ・ホーラ! il gelato 北欧暮らしラボ latte di luna 大橋みゆき 音楽の花束... SAKANA HOUSE アリスのトリップ アトランタきまま生活 外部リンク
最新のコメント
ファン
検索
画像一覧
|
2014年 03月 17日
フィレンツェでは21度まで気温が上がり、3月とは思えない陽気。
街のあちこちで日向ぼっこを楽しんでいる人を見かけました~。 さて、今日は第三日曜日。 サントスピリト広場では有機栽培市場が開催される日でした。 ![]() お散歩がてらに覗いてみると・・・ 美味しそうなものが沢山! まずはチーズを購入。 そして、可愛い石鹸屋さんで他の人が説明を受けているのを横で聞き、、、、 ![]() オリーブオイル石鹸にラベンダーを入れたり、蜂蜜石鹸等、、、、 ![]() 見た目は悪いけれど、全て小さい子供に使っても安全だし、顔を洗っても良いそう。 あっちゃんは乾燥肌なので、保湿力が良くて、生まれたばかりの赤ちゃんに使っても大丈夫というピュアなオリーブオイルの石鹸。 ![]() 優しい緑色は、オリーブそのものの色。 香りはほんのりオリーブの良い香りがします。 こちらは、泡が立たないけれど、汚れを落とすというのも気に入った所です。 その後、あっちゃんが食べたいというので試したNecci(ネッチ)。 ![]() 栗を石で挽いて粉にしたものにお水を入れて焼いただけの素朴な食べ物。 おじさんに甘いものか、しょっぱいものか聞くと、どちらでもないと!? イタリアには栗粉を使ったカスタニャッチというお菓子があるのですが、私はあまり好きではないので、とりあえず一枚焼いてもらいました。 ![]() お味は、ほんのり栗の甘みがあり、モチモチとした食感。 素朴な味ですが、癖になる味でもう一つ買いに戻ったほど! 沢山のお客さんがいたので、きっとイタリア人にも人気のようです。 ちなみに、焼いただけの”センプリチェ”とリコッタチーズ入りを選べたので、もちろん両方食べてみました! 私たちの好みは、何も入ってないセンプリチェ。 でも、リコッタを注文している人も沢山いましたよ。 あっちゃんが好きと言うので、スーパーで早速栗粉を購入! ![]() 明日のおやつはこれで決まりです! こんなランキングに参加しています。上から一つずつ押して応援してくれると嬉しいです☆ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ----------------------------------------------- イタリア 旅行・フィレンツェのアパートに宿泊しよう! フィレンツェの中心位置する宿泊先は、エレベーター・浴槽・冷暖房があり、快適な滞在先。さらに、日本語が通じるので滞在中も安心! 詳細はこちらをご覧ください。
by caianina
| 2014-03-17 05:54
| アパートから徒歩で行ける所
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||