カテゴリ
全体 フィレンツェ宿泊 フィレンツェ観光 フィレンツェのお店 フィレンツェレストラン アパートから徒歩で行ける所 フィレンツェの生活 フィレンツェ子育て フィレンツェ日帰り旅 イタリア料理レシピ あっちゃんの成長記 イタリア人in 日本 ヴァイオリン イタリア語、アレのコラム 日本子育て 日本の生活 語学 旅行 絵本 おでかけ お酒 アパート改装 イタリア語レッスン フィレンツェのバール 未分類 タグ
フィレンツェの生活(681)
子育て(546) フィレンツェ観光(272) フィレンツェのお店(203) ヴァイオリン(145) フィレンツェ散歩(119) イベント(81) バイリンガルへの道(80) イタリア料理レシピ(66) 習い事(62) 外国人日本で暮らす(59) フィレンツェイベント(48) お出かけ(44) お勧めレストラン(38) イタリア旅行(36) ジェラート(36) フィレンツェ幼稚園(28) イタリア語(24) アパート(15) イタリア土産(15) ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
フォロー中のブログ
FELICE kaleidoscope... My Window in... Piccoli Pass... BottegaLiber... カッラーラ日記 大理石の... リビエラに生まれて イタリア的生活 Perc... オルガニスト愛のイタリア... 私がローマで独りで始めたわけ momoとnico イタ... 小さな家と日々のメモ Buona giorna... プライベート生活充実計画 あに☆いもうと Lina と いっしょに... *LIving In S... プチルパン夫人の旅日記 ローズ家の台所 ローマより愛をこめて イタリア・ジノリの街から little thing... London Scene てぶくろ イタリアでの日々。 I love Florence NO ANCHOVY, ... ピトレスコ☆にっき 爽やかホハ・ホーラ! il gelato 北欧暮らしラボ latte di luna 大橋みゆき 音楽の花束... SAKANA HOUSE アリスのトリップ アトランタきまま生活 外部リンク
最新のコメント
ファン
検索
画像一覧
|
2014年 05月 17日
暖かい日々が続いているフィレンツェ。
水泳教室のバールでは、テラス席で夕食が食べられる季節になりました。 ![]() 最近のママの楽しみは、水泳教室のバールでコーヒーを飲むこと。 テラス席に座ってゆっくりとくつろぎたいですが、、、、あっちゃんは“自分が泳いでいる所をずっと見ていて!“というので、慌てて飲んでレッスンを見に行きます。 さて、バイオリンのコンクール準備も大詰めを迎え、曲を細かく区切り、どのように弾くか少しずつ丁寧におさらいをしています。 直したい所は、音を出さず、左指だけ、右手だけの練習など、指の形を見ながら根気よく・・・。 そんな時、日本から何か必要なものがあればとのありがたい申し出に、一冊の本をお願いしました。 【鷲見三郎/ヴァイオリンのおけいこ 久保田 良作 (著)】 ![]() 鷲見三郎氏は、ヴァイオリン指導者として大変有名な方で、沢山の音楽家を育てた方、そして、世界の有名コンクールの審査員も務めた経歴を持っています。 ヴァイオリンの基礎練習、コンクール前にはどうしたら良いか、曲の進め方等・・・良く説明されているというネットの書き込みを見て、読んでみたくなり頼んだのですが、大正解! 偉大な方の本は読んでいて楽しかったです♪ 全てが分かりやすく説明されているので、バイオリンを習い始めた方にもお勧めです。 この本の中に「指導者の親が自分の子供を教えると、無駄をさせずに最短距離を歩かせようとするけれど、子供にとっては無駄も必要ではないのでしょうか」「でも、親は子供が回り道をするのを見るのは耐えられない」と。 この部分を読んで少し反省。 あっちゃんが3、4歳の小さい頃は、楽しく遊び感覚で教えていたので、笑いのある楽しいレッスンでしたが、、、、、曲が難しくなるにつれ、時間もないので、最短距離、なるべく短いレッスン時間で出来るようにとつまらない真面目なレッスンばかり。 あっちゃんに「昔みたいにバイオリンの遊びを取り入れてレッスンして!」と言われても、時間があったらね~。と後回し。 あっちゃんからこんな練習をしてみたいと言う事があるのですが、それをしていると練習時間が長くなってしまうので、ママがやった通りにやってと言ってしまうことも・・・・。 寄り道もあり、楽しく余裕のある楽しいレッスンを考えようと作戦を練り直すことにしました! こんなランキングに参加しています。上から一つずつ押して応援してくれると嬉しいです☆ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ----------------------------------------------- イタリア 旅行・フィレンツェのアパートに宿泊しよう! フィレンツェの中心位置する宿泊先は、エレベーター・浴槽・冷暖房があり、快適な滞在先。さらに、日本語が通じるので滞在中も安心! 詳細はこちらをご覧ください。
by caianina
| 2014-05-17 05:02
| ヴァイオリン
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
お母さん先生は色々と大変ですね。
いつも傍に居るとつい見過ごしたり忘れたりする事があるのは仕方のない事かも。 でもあっちゃんはちっちゃいのにすっごく頑張りやさんだと思います。 自分の子供の頃を思い出すと「無駄や回り道」がとても楽しかったな~って。 習いものが自分のものになったと感じられる日までは必要な事かも・・・。 caianinaさんにもそんな時期があったはず。 まだまだ先は長いぞガンバで~す!!
Like
|
ファン申請 |
||